忍者ブログ
マイクラでほのぼの開拓していきたいと思います。

<移転のお知らせ>


  本ブログは移転をしました。
     
→ひっそりゲームプレイ日記

   詳細についてはコチラを参照してください




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今日は一つ片づけていなかった仕事を片付けてすっきりしています。

一昨日、鶏肉製造機を建設していっていましたが、よく考えると鳥さんがいないので
今回は南の大陸(南大陸)に行って探していきたいと思います。



途中渓谷があり、あわててジャンプしたらなんと向こう岸まで飛べました。

そんな中、探していったのですが・・・


羊と豚しかいない・・・



そしてやっとワールドの壁のギリギリのところに一匹だけ鳥がいました。



貴重なのでしっかり監禁しておきました←ひどい

これで卵を大量生産させて持っていくぞーーー

   


【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。

前回、整地したり、ディスペンサーを作ったりといろいろ整備していきました。
そして、大型建築をしていきます。建築物の名前、それは・・・
「全自動鶏肉製造機」

全自動たまご割り機も兼ねてますね。ビャアウマィィ

今回参考にさせてもらった動画は以下の2つです。
【Minecraft】超簡単で小型な全自動焼き鳥製造機【1.6.2】

建築工程は上の動画をもとにしましたが、クロック回路の部分のみ下の動画を使用しました。

で、途中まで出来たものがコチラ


ガラスの部分の中は殺処分場です。結構えぐいですね。



2階の部分にはクロック回路。上の動画のやつだとうまくいかなかったので下の動画のやつを使いました。

次回、完成させていきたいと思いますが、明日はまとめの記事を書くので明後日になりそうです。
では皆さん、さよならー。






【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
最近暑くて夜も寝相が悪くて寝た感じがしなくて眠いです。

そんな中、今日からビックプロジェクトを始めていきたいと思います。
その名も・・・    まあまだ秘密にしておきましょう。

今回はその準備編として、いったん難易度をイージーに変えて
クモの糸を集めました。

エンダーマンにも初めて出会いましたが、急にふっと来るのでドキッとしてしまいますね


集めたクモの糸で弓を作りました。


そしてまたもやディスペンサーを作成。
これを何に使うかは、次回のお楽しみとして・・・


そして、

タワーが見える西駅北付近の場所に


山っぽいのがあったので

    

整地しておっきな空洞を作りました。
初めての整地です。それだけ大きなものを作りたいと思いますので、お楽しみに。


【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
自分のパソコンに変なアプリが入っていたので、アンインストール作業に追われていた管理人です。

今回は、

満杯に入っているチェストをすっきりさせるために土の小屋を作りたいと思いました。

作る場所は

サトウキビ畑の隣、全自動畑の前のちょっとしたスペース


ここに建てていきたいと思います。


まず、壁。今回は普通の木ブロックだけでなく、雪の島で取ってきた松のブロックも使いました。


かつ、粘土も大量にとってきてレンガの屋根。
粘土を持ってくるのがすごく大変でした・・・

さて、中はどうなっているのか

こんな感じになっています。ラージチェストの中になんやら変なものがありますね。



実はこれゴミ箱。水で流して放置をしておくとなくなるという簡単なシステムです。


放置しておく場所には感圧版が仕掛けており、感圧版に乗るとランプが光るという仕組み。
これであまりにも余り過ぎたら捨てられるという機能もついておいしいですね。


2階にも上れるんですが、建築物ができすぎてあまり見栄えはよくない・・・

 
こないだ牛から取ってきた毛皮を使って作った額縁をつけて完成。

だんだん建物が出来てきて発展していってますね。なんだかいい感じ。


【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
最近もう暑くて死にそうですね。エアコンフル稼働です。

そんな中、私は熱いマグマを取ってきました。


実はこれ、かまどの燃料に使えるらしいですね。初めて知りました。



石炭より長持ち・・・!
これからマグマを使っていこうかしら。でも取るのめんどくさいんだけどね。。。

焼き石で道のブロックを作り、敷き詰めていきました。
   
これで港から本拠地付近までつなぐ道がしっかりできました。
ふと見てみると最初と比べるとすごい発展していきましたね。身をもって感じます。

次回は前々回雪の島で取ってきたものを使ってなんか作りたいと思います。
お楽しみに




【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
さえずるダメ男
性別:
非公開
フリーエリア
本ブログの閲覧ありがとうございます。
このブログでは「ピースフル」モードで開拓を行っています。
今までやってきたことに関してはコチラに書いてあるので是非閲覧ください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS
忍者ブログ [PR]
PR