マイクラでほのぼの開拓していきたいと思います。
<移転のお知らせ>
本ブログは移転をしました。 →ひっそりゲームプレイ日記
詳細についてはコチラを参照してください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気ブログランキングへ
皆さん。こんにちは。
今日は歴史的な日。サトウキビ畑の建設プロジェクト開始の日です。
いえーい
(まあ喜んでくれる人がいるくらいの読者も全然いないんだけどね)
さて、まず今回のサトウキビ畑建設プロジェクトとして、どの様なサトウキビ畑を作るかというと
全自動!
なサトウキビ畑を作っていきたいと思います。
【参考文献】https://www.youtube.com/watch?v=la1Dag4OqXY
全自動サトウキビ畑を作るにあたって、一つの回路が重要になってきます。
それは…
BUD回路!!
これはバグを利用した回路のようです。(公式はこれを直す気はないのでどんどん使えるね!)
どういうものかというと・・・
例えばピストンを使用した場合、
ピストンの斜め上 もしくは ピストンの2つ上のブロックが回路ON状態の時、ピストンに隣接する部分に変化があると作動する
というものです。わかりにくいので図で説明します。

例えば右の丸石ブロックが(ピストンの斜め上のブロックが)

回路ONになっている時、ピストンに隣接する部分に変化があると

作動するというもの
上の図では変化というものは丸石が置かれるという事でしたが、
まず、整地したこの部分に

チェストを置きます。

そして、土台を作り、水を流して、ホッパーを置くと


いい感じじゃない?
次回、続きを作っていきたいと思います。
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今日は歴史的な日。サトウキビ畑の建設プロジェクト開始の日です。
いえーい
(まあ喜んでくれる人がいるくらいの読者も全然いないんだけどね)
さて、まず今回のサトウキビ畑建設プロジェクトとして、どの様なサトウキビ畑を作るかというと
全自動!
なサトウキビ畑を作っていきたいと思います。
【参考文献】https://www.youtube.com/watch?v=la1Dag4OqXY
全自動サトウキビ畑を作るにあたって、一つの回路が重要になってきます。
それは…
BUD回路!!
これはバグを利用した回路のようです。(公式はこれを直す気はないのでどんどん使えるね!)
どういうものかというと・・・
例えばピストンを使用した場合、
ピストンの斜め上 もしくは ピストンの2つ上のブロックが回路ON状態の時、ピストンに隣接する部分に変化があると作動する
というものです。わかりにくいので図で説明します。
例えば右の丸石ブロックが(ピストンの斜め上のブロックが)
回路ONになっている時、ピストンに隣接する部分に変化があると
作動するというもの
上の図では変化というものは丸石が置かれるという事でしたが、
- かまどに火が付く
- ドアが開く
- レッドストーンリピーターの遅延を変える
- エンダーアイをエンドポータルにはめる
- 隣のベッドに寝る
- かぼちゃやスイカが生える
- レッドストーン鉱石に乗る(ちょっとほののくあの光)
- 木が育つ
- 苗木を置く
まず、整地したこの部分に
チェストを置きます。
そして、土台を作り、水を流して、ホッパーを置くと
いい感じじゃない?
次回、続きを作っていきたいと思います。
人気ブログランキングへ
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
さえずるダメ男
性別:
非公開
最新記事
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
カレンダー
リンク
RSS