忍者ブログ
マイクラでほのぼの開拓していきたいと思います。

<移転のお知らせ>


  本ブログは移転をしました。
     
→ひっそりゲームプレイ日記

   詳細についてはコチラを参照してください




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。

今日で本ブログ最後の投稿。最初の投稿からなんと4か月も経ちました。
月日が経つのは早いなと改めて感じさせれます。
今回はちょっと今までの成果を振り返ってみます。

【5月】

最初はこんな感じ。まだ本拠地が豆腐で、植林場が本拠地の南側にありました。


今も時々使われている畑を作ったのも、この初期の時代でした

 
そして、植林場を移転し、宝石小屋を建築したのは月末です。
こう考えると5月に基礎は設立されていましたね


【6月】

この月からpe版のドット建築も始まりました


そして、タワー駅に変な形のタワーを建てました

  
家を改築したのもこの月です。


そして、6月にたくさんやったことといえば…冒険ですね。
港を作ってたくさん冒険をしました

【7月・8月】
 
この月は変化の月。Modの紹介というコーナーを始めてみました。


そして、最初にやったのは鶏肉製造機の建築と鶏の産卵場建築
鶏の産卵場はこの後、何回か改築しています

 
港駅周辺の開拓も行いました。タワーを建てるために羊も大量飼育していました。
今もいますが、今はウールを使わないので放置気味です。



そして、7月~8月に中心に行われたのは地下渓谷開拓
地上はあまり開拓していませんが、地下は順調に発展していっています


さらに大型な建築も始めました。
まあまだ大型といってもワンチャンク分ですけどね…


さて、皆さん振り返りを見てみてどうだったでしょうか
知らないものがあったら、月末の開拓まとめをもう一回見直して、記事にレッツゴー
全部知ってたら本当にありがとうございます。

あまり、このブログの常連さんはまだいないかもしれませんが、新天地でも頑張っていこうと思いますので、皆さんこれからもよろしくお願いします。


【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか

明日は最後のあいさつをするつもりなので、今日に8月のまとめをやります。
ついに明後日で8月も終わり!学生の皆さんは夏休みも終わって学校生活が始まる人も多いでしょう。このブログも9月から心機一転、新天地でやっていこうと思います。

ここまでブログを続けられ、そしてこれからもブログを続けられるのは
閲覧してくれている皆さんあってこそです。心から感謝しています。


さて、今月を振り返ってみましょうか。
今月は主に3つのテーマ
・地下渓谷開拓
・北・南大陸整備
・大型建築
をメインにやってきました。今月はMod紹介やpeドット紹介を多めにしていたため、あまり投稿している日数は少ないかもしれませんが、いろいろな面で進歩していっています。
大型建築は、建築自体が地味なのであまり紹介していませんが実は結構頑張ってやっています。
来月からもこのテーマは続けていきたいなと思っています。
そして、来月には鶏肉製造機稼働してみたいと思っています!←むりかも…

<全体図>


<中央駅付近>


<大陸>


<地下渓谷>


※見えない場合は右クリック等で「画面のみを表示」とすると見えるようになります。

<MCedit>
 
[MCedit]

<新駅設置>

[駅設置]

<植林場関係>

[資源]
 [拡張] [松用] [成長報告]

<地下渓谷開拓>
 
[民家1] [民家2-1][2-2][2-3]  [3階建築-1][2][3]

<南大陸>

[産卵期改造] [鶏増加]

<北大陸>
 
[港] [階段] [トンネル]

<大型建築>
 
[整地] [途中経過]

次の開拓は新ブログで行います。【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/
是非、こちらもこれから閲覧してくれれば私は喜びます


【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今日はおめでたい日ですね。

なんと、ブログ移転を目の前にしてpc開拓・peドットを合わせて100回投稿した記念日です。
イエーイ

ブログの記事全体で言うと100回記念は結構前に過ぎ去っていたのですが、本ブログのメインは開拓ですので、今回タイミング的にもこの時点で特集をしたいと思います。

今回、100回記念の特集内容は…peのドット建築のまとめです。
pc版のまとめは月末に毎回やっているので今回pe版のまとめをやってみようと思います。
そして、pc版まとめはいつもと違い31日ではなく30日(明日)に行いますのでご注意ください。

今までドット建築をしてきましたが、結果任天堂のキャラが中心になってしまいました。
まあ理由としては私自身任天堂のゲームキャラクターしか知らないということです。
なにか、他のゲームキャラでいいものがあったら是非皆さん紹介してやってください。

<全体図>

 
<ドラクエ> [スライム] 
<マリオ> [マリオ] [ヨッシー] [ドンキーコング] [クッパ] [ピーチ]
<ポケモン> [ピカチュウ] [ヤミラミ・ポッチャマ]
<たまごっち> [まめっち旧・新]
<ゼルダの伝説> [リンク] [ゼルダ]
<任天堂他> [カービィ・ネス] [ピット] [Wiifitトレーナー]
<パックマン> [パックマン]
<ロックマン> [ロックマン]


【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今日も建築したドット絵の紹介をしていきたいと思います。

今回は、前回最後にぽろっと漏らした「次は姫のドットを建てましょうか」から
姫ドットを建築してみました

まずは、マリオの姫





スライムを挟んでピーチ姫とマリオ
やっぱりドットのピーチは今のピーチと全然違いますね。





そして、姫はこれだけではありません!
ピーチよりもっと大人っぽい姫


そう!ゼルダ姫!
こちらもドットキャラが存在したのでドットを作ってみました



リンクと並ぶゼルダ
初期は真っ赤な服だったんですね
やっぱりドットと今を比べてみると全然違いますね

改めて技術の進歩を感じられます
(そう考えるとマイクラって相当すごい!)






【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか
私はこの夏で体重が増えたかと思ったらそんなに増えていなかったことに喜んでいます。
やっぱり寝る2時間前に間食を控えたことは大きかったのでしょうか



今回はまず、エンチャントから

結果、いつも通り効率追求ピッケル
なんかシルクタッチとか一回ぐらい出てきてほしいなー





せっかくなんでこのピッケル使って3階を奥のほうまで掘ってみました


ちょっと内廊下風にしてみました。
でもなんかただの洞窟になってしまったような…
ちょっと工夫を施してみます。

そして…

こんな感じにガラス張りを施してみました。
テクスチャがバニラなので、このようにガラスにドットが混じってしまっていますが、まあ致し方ない。



下から見るとこんな感じ。

こんな感じでどんどん地下渓谷は開拓されていきます!


【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/



人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
さえずるダメ男
性別:
非公開
フリーエリア
本ブログの閲覧ありがとうございます。
このブログでは「ピースフル」モードで開拓を行っています。
今までやってきたことに関してはコチラに書いてあるので是非閲覧ください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
RSS
忍者ブログ [PR]
PR