マイクラでほのぼの開拓していきたいと思います。
<移転のお知らせ>
本ブログは移転をしました。 →ひっそりゲームプレイ日記
詳細についてはコチラを参照してください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今日はおめでたい日ですね。
なんと、ブログ移転を目の前にしてpc開拓・peドットを合わせて100回投稿した記念日です。
イエーイ
ブログの記事全体で言うと100回記念は結構前に過ぎ去っていたのですが、本ブログのメインは開拓ですので、今回タイミング的にもこの時点で特集をしたいと思います。
今回、100回記念の特集内容は…peのドット建築のまとめです。
pc版のまとめは月末に毎回やっているので今回pe版のまとめをやってみようと思います。
そして、pc版まとめはいつもと違い31日ではなく30日(明日)に行いますのでご注意ください。
今までドット建築をしてきましたが、結果任天堂のキャラが中心になってしまいました。
まあ理由としては私自身任天堂のゲームキャラクターしか知らないということです。
なにか、他のゲームキャラでいいものがあったら是非皆さん紹介してやってください。
<全体図>
<ドラクエ> [スライム]
<マリオ> [マリオ] [ヨッシー] [ドンキーコング] [クッパ] [ピーチ]
<ポケモン> [ピカチュウ] [ヤミラミ・ポッチャマ]
<たまごっち> [まめっち旧・新]
<ゼルダの伝説> [リンク] [ゼルダ]
<任天堂他> [カービィ・ネス] [ピット] [Wiifitトレーナー]
<パックマン> [パックマン]
<ロックマン> [ロックマン]
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今日はおめでたい日ですね。
なんと、ブログ移転を目の前にしてpc開拓・peドットを合わせて100回投稿した記念日です。
イエーイ
ブログの記事全体で言うと100回記念は結構前に過ぎ去っていたのですが、本ブログのメインは開拓ですので、今回タイミング的にもこの時点で特集をしたいと思います。
今回、100回記念の特集内容は…peのドット建築のまとめです。
pc版のまとめは月末に毎回やっているので今回pe版のまとめをやってみようと思います。
そして、pc版まとめはいつもと違い31日ではなく30日(明日)に行いますのでご注意ください。
今までドット建築をしてきましたが、結果任天堂のキャラが中心になってしまいました。
まあ理由としては私自身任天堂のゲームキャラクターしか知らないということです。
なにか、他のゲームキャラでいいものがあったら是非皆さん紹介してやってください。
<全体図>
<ドラクエ> [スライム]
<マリオ> [マリオ] [ヨッシー] [ドンキーコング] [クッパ] [ピーチ]
<ポケモン> [ピカチュウ] [ヤミラミ・ポッチャマ]
<たまごっち> [まめっち旧・新]
<ゼルダの伝説> [リンク] [ゼルダ]
<任天堂他> [カービィ・ネス] [ピット] [Wiifitトレーナー]
<パックマン> [パックマン]
<ロックマン> [ロックマン]
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今日も建築したドット絵の紹介をしていきたいと思います。
今回は、前回最後にぽろっと漏らした「次は姫のドットを建てましょうか」から
姫ドットを建築してみました
まずは、マリオの姫
スライムを挟んでピーチ姫とマリオ
やっぱりドットのピーチは今のピーチと全然違いますね。
そして、姫はこれだけではありません!
ピーチよりもっと大人っぽい姫
そう!ゼルダ姫!
こちらもドットキャラが存在したのでドットを作ってみました
リンクと並ぶゼルダ
初期は真っ赤な服だったんですね
やっぱりドットと今を比べてみると全然違いますね
改めて技術の進歩を感じられます
(そう考えるとマイクラって相当すごい!)
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今日も建築したドット絵の紹介をしていきたいと思います。
今回は、前回最後にぽろっと漏らした「次は姫のドットを建てましょうか」から
姫ドットを建築してみました
まずは、マリオの姫
スライムを挟んでピーチ姫とマリオ
やっぱりドットのピーチは今のピーチと全然違いますね。
そして、姫はこれだけではありません!
ピーチよりもっと大人っぽい姫
そう!ゼルダ姫!
こちらもドットキャラが存在したのでドットを作ってみました
リンクと並ぶゼルダ
初期は真っ赤な服だったんですね
やっぱりドットと今を比べてみると全然違いますね
改めて技術の進歩を感じられます
(そう考えるとマイクラって相当すごい!)
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは
今日もキャラクターのドットを紹介していきます。
まずは昨日の続き
おっくせんまん!おっくせんまん!
ロックマン誕生!
肌の部分は砂岩で再現。あとは全部ウールですね。
そして、次に紹介するキャラクターはクッパ!
今にも炎を口から出しそうな勢い。
さて、このドットちょっと工夫を施してあります。上のロックマンと比べて何か気づくことはありませんか?
ちょっと滑らかだなと思ってくれたら幸いです。
今回、peがアップデートして追加された粘土みたいなブロック、これで全てドットを形成しました。やっぱりウールと違ってとてもなめらかで、きれいな仕上がりになりました。
↑ウールで作ったマリオとスライム
これからもこのブロックでドット建築してみたいと思います。
さて、マリオ・クッパのドットときたら次は何が来るでしょうか。
そうですね、姫でもドットで作りましょうか。
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今日もキャラクターのドットを紹介していきます。
まずは昨日の続き
おっくせんまん!おっくせんまん!
ロックマン誕生!
肌の部分は砂岩で再現。あとは全部ウールですね。
そして、次に紹介するキャラクターはクッパ!
今にも炎を口から出しそうな勢い。
さて、このドットちょっと工夫を施してあります。上のロックマンと比べて何か気づくことはありませんか?
ちょっと滑らかだなと思ってくれたら幸いです。
今回、peがアップデートして追加された粘土みたいなブロック、これで全てドットを形成しました。やっぱりウールと違ってとてもなめらかで、きれいな仕上がりになりました。
↑ウールで作ったマリオとスライム
これからもこのブロックでドット建築してみたいと思います。
さて、マリオ・クッパのドットときたら次は何が来るでしょうか。
そうですね、姫でもドットで作りましょうか。
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今回もスマブラのドット絵の紹介。今回は、今作から入ってきた新キャラクターのドット絵です。
まずはこちら。パックマンですね。
今回はしっかりスマブラにも参戦します。ゲーム&ウォッチとは同期ですね。私はパックマン苦手ですがキャラクターの使いやすさはどうなんでしょうね。
続いては期待の星のコチラのキャラクター
1・2・3!
wiifitトレーナーですね。このキャラクターは参戦が決まったpixivなどでイラストが増えたキャラクターですね。まあ今までは意識されていなかったんだろうと思いますが。
個人的にはむらびとと同じぐらい期待です。
むらびと、wiifitトレーナーと同じ新規参戦者。
そして、レトロゲームでドット絵が存在するキャラクターのドット絵はないんですか?
そう思った人もいるかもしれません。
ちゃーんといます。
(by桜井氏)
メガマァァァアァン
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今回もスマブラのドット絵の紹介。今回は、今作から入ってきた新キャラクターのドット絵です。
まずはこちら。パックマンですね。
今回はしっかりスマブラにも参戦します。ゲーム&ウォッチとは同期ですね。私はパックマン苦手ですがキャラクターの使いやすさはどうなんでしょうね。
続いては期待の星のコチラのキャラクター
1・2・3!
wiifitトレーナーですね。このキャラクターは参戦が決まったpixivなどでイラストが増えたキャラクターですね。まあ今までは意識されていなかったんだろうと思いますが。
個人的にはむらびとと同じぐらい期待です。
むらびと、wiifitトレーナーと同じ新規参戦者。
そして、レトロゲームでドット絵が存在するキャラクターのドット絵はないんですか?
そう思った人もいるかもしれません。
ちゃーんといます。
(by桜井氏)
メガマァァァアァン
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今回は超久しぶりにpeで建てたドットの紹介をしたいと思います。
今回紹介するのはコチラ
ドンキーコング&ピットですね
両方茶色の羊毛を使っています。
ピットは横幅16マスなのに対し、ドンキーコングは相当でかかったので制作にも時間がそこそこかかりました。
スマブラの話をここで少しすると、二人とも今回は最初から参戦が確定していましたね。ピットは上必殺技が変わったようですが、相当な復帰力を持っているようです。ドンキーはあまり技は変わらず。最後の切り札もXのままです。
さて、この写真の左端にちらっと見える緑と黄色と白のドットはなんでしょうか
分かった人もいるかもしれませんが、いずれ紹介したいと思います。
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今回は超久しぶりにpeで建てたドットの紹介をしたいと思います。
今回紹介するのはコチラ
ドンキーコング&ピットですね
両方茶色の羊毛を使っています。
ピットは横幅16マスなのに対し、ドンキーコングは相当でかかったので制作にも時間がそこそこかかりました。
スマブラの話をここで少しすると、二人とも今回は最初から参戦が確定していましたね。ピットは上必殺技が変わったようですが、相当な復帰力を持っているようです。ドンキーはあまり技は変わらず。最後の切り札もXのままです。
さて、この写真の左端にちらっと見える緑と黄色と白のドットはなんでしょうか
分かった人もいるかもしれませんが、いずれ紹介したいと思います。
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
さえずるダメ男
性別:
非公開
最新記事
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
カレンダー
リンク
RSS