マイクラでほのぼの開拓していきたいと思います。
<移転のお知らせ>
本ブログは移転をしました。 →ひっそりゲームプレイ日記
詳細についてはコチラを参照してください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今回は前回まで紹介してきたマリオModでマリオを再現していきたいと思います

ちょっと暗いですけどそこはちょっと我慢してください。
そして、再現…

こんな感じです!結構再現できますね
そして…

怪しい影ブロックがありますね
これにジャンプすると…

テロリロリン♪ 1upが出てきます

チューーイ↑
テレレレレレレーレーテレレレレレレーレーテレレレーレレレレー♪
ゴール!
ちょっと視点を変えるとこんな感じになります。

↑これに至ってはペーパーマリオみたいですね
また、今回撮影にあたって以下のModも併用して使用させていただきました。
・『easy building』
・『camera studio』
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今回は前回まで紹介してきたマリオModでマリオを再現していきたいと思います
ちょっと暗いですけどそこはちょっと我慢してください。
そして、再現…
こんな感じです!結構再現できますね
そして…
怪しい影ブロックがありますね
これにジャンプすると…
テロリロリン♪ 1upが出てきます
チューーイ↑
テレレレレレレーレーテレレレレレレーレーテレレレーレレレレー♪
ゴール!
ちょっと視点を変えるとこんな感じになります。
↑これに至ってはペーパーマリオみたいですね
また、今回撮影にあたって以下のModも併用して使用させていただきました。
・『easy building』
・『camera studio』
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今日も引き続きマリオModの紹介をしていこうと思います。
【アイテム】
このModを入れることによってアイテムも多数追加されます。
・ファイアーボール

このように前に炎を発射することができます。
・スター

ぶつかるだけで敵を倒せるようになります。
・POWブロック

これを投げると…

地震が起きてMobが倒れます。
・緑のコウラ

これも投げつけることができ、当たるとMobが死にます。
【追加Mob】
ちゃーんと敵キャラも追加されます!

左からクリボー、ノコノコ、ボム兵、キノピオ、ハンマーブロス
奥の列が左からトゲゾー、でっていう、メット、クッパです
マリオ装備をしていれば、トゲゾーとクッパ以外踏んで倒せます。
他にもキラーや、ジュゲム、テレサなどもいます。
今回で、このModの概要紹介は終わりです。
次回はこのModを使ってちょっと遊びたいと思います。
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今日も引き続きマリオModの紹介をしていこうと思います。
【アイテム】
このModを入れることによってアイテムも多数追加されます。
・ファイアーボール
このように前に炎を発射することができます。
・スター
ぶつかるだけで敵を倒せるようになります。
・POWブロック
これを投げると…
地震が起きてMobが倒れます。
・緑のコウラ
これも投げつけることができ、当たるとMobが死にます。
【追加Mob】
ちゃーんと敵キャラも追加されます!
左からクリボー、ノコノコ、ボム兵、キノピオ、ハンマーブロス
奥の列が左からトゲゾー、でっていう、メット、クッパです
マリオ装備をしていれば、トゲゾーとクッパ以外踏んで倒せます。
他にもキラーや、ジュゲム、テレサなどもいます。
今回で、このModの概要紹介は終わりです。
次回はこのModを使ってちょっと遊びたいと思います。
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今日もMod紹介をやります!
今日紹介させてもらうModは
「Super Mario Mod」
です。その名の通り、マイクラにマリオの概念を入れるmodです。
では早速見ていきましょう。
【ブロック紹介】
こんな感じです。
ちょうどマイクラが、ドットの世界ということもあり、なんかあまり違和感はない気がします。
ですが、通常の状態ではジャンプしても何も出てこないし、ブロックも壊れません。
そこで…

装備をしてマリオになると…?


ジャンプするとコインが出たり、ブロックが壊れたりします。
もちろん土管もあります。

設定ではワープのできるらしいのですが、使い方がわからなかったのでワープはできませんでした。
ばねも健在

そしてゴールもあります!

ちゃんと棒にくっつくとスルスルと落ちていき、ゴール音も流れます。
【ツタ】
実はこのMod、ツタもあります。
置くことによって上に上ることができる仕様ですが…
空きの?ブロックを、ツタを持ちながら右クリックすると


あれ、?ブロックに戻ってしまいました。
しかし、これは仕様です。これを壊してみると…

ツタが伸びていきました!凝ってますね~
実はこのModブロックだけでなく、アイテムもMobも増えます!
今回はちょっと長くなってしまったので、次回ご紹介します!
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今日もMod紹介をやります!
今日紹介させてもらうModは
「Super Mario Mod」
です。その名の通り、マイクラにマリオの概念を入れるmodです。
では早速見ていきましょう。
【ブロック紹介】
こんな感じです。
ちょうどマイクラが、ドットの世界ということもあり、なんかあまり違和感はない気がします。
ですが、通常の状態ではジャンプしても何も出てこないし、ブロックも壊れません。
そこで…
装備をしてマリオになると…?
ジャンプするとコインが出たり、ブロックが壊れたりします。
もちろん土管もあります。
設定ではワープのできるらしいのですが、使い方がわからなかったのでワープはできませんでした。
ばねも健在
そしてゴールもあります!
ちゃんと棒にくっつくとスルスルと落ちていき、ゴール音も流れます。
【ツタ】
実はこのMod、ツタもあります。
置くことによって上に上ることができる仕様ですが…
空きの?ブロックを、ツタを持ちながら右クリックすると
あれ、?ブロックに戻ってしまいました。
しかし、これは仕様です。これを壊してみると…
ツタが伸びていきました!凝ってますね~
実はこのModブロックだけでなく、アイテムもMobも増えます!
今回はちょっと長くなってしまったので、次回ご紹介します!
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
最近暑いですねー
夏になるとお風呂の温度を38度とかにする人いるらしいんですけどうちは41 or 42度ぐらいですねー
ぬるすぎてもお風呂入った気にならないですし
今回はそんなお風呂も作れちゃうModを紹介します。その名も・・・
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
最近暑いですねー
夏になるとお風呂の温度を38度とかにする人いるらしいんですけどうちは41 or 42度ぐらいですねー
ぬるすぎてもお風呂入った気にならないですし
今回はそんなお風呂も作れちゃうModを紹介します。その名も・・・
WatersPlus(β)
このModはイェルさんが作成したModで、多種多様な水ができちゃうよというModです
作り方は配布場所に乗ってますので是非そちらを見てみてください
まずはお湯から

これはただ湯気の出るあったかいお湯
次にはねる水

この中に入ると…

ビューン
次に沈む水

中に入ると…

沈みます。そして出れなくなります。泥沼ですね
次に傷つける水

これは名の通り、入るとダメージを受けます。
逆にこの再生の水は

入ると、即時回復・再生能力の状態に短時間なります。

そして悪魔の憑いた水
これは入ると

様々な状態異常になります。ちなみにこの水の中に作業台を入れるとちょっと面白いことが起きます。それはやってみてのお楽しみ
これも逆に状態異常をすべて回復する治療の水もあります

落雷の水は、入ると

名の通り、雷が落ちてきます。

絶壁兎の水は、入ると中で移動速度が二倍になります。びっくりするほど早いです。




一番上は光る水。光源となって光を発します。
燃える水は引火する水
爆発する水は引火すると爆発します
剥ぎ取る水は、これもその名の通り装備をはぎ取ります

状態異常系は悪魔の憑いた水以外にも
毒の水と衰退の水があります。衰退の水はウィザー状態になります。

高速修復水は道具の耐久値を回復させます
消去する水は物が入るとなくなります。何ともいやな水ですね。



なくなった
そして、このModの目玉ともいえる水。それは錬金の水

例えば鉄を二つ入れた状態で
このModに追加される石の棒や金の棒などでこの水の底を左クリックすると


重量感圧版が出てきました。スゲー
まあ作業台でいいけど
そして、最も危険な水は破壊の水
その名の通り、岩盤とガラス以外何もかもを消してしまいます。

なので水を入れると
こんな感じに土を砕き始めます。
最後に女神様の聖水
女神様といえば…斧!
この水に斧を投げ入れると…何かが返ってきます!
こんな感じで20種類の水を全部説明しました。
まだ自然発生などはしないようですが、面白いModですね!
皆様も水が好きなら入れてみてはどうでしょうか?(笑)
このModはイェルさんが作成したModで、多種多様な水ができちゃうよというModです
作り方は配布場所に乗ってますので是非そちらを見てみてください
まずはお湯から
これはただ湯気の出るあったかいお湯
次にはねる水
この中に入ると…
ビューン
次に沈む水
中に入ると…
沈みます。そして出れなくなります。泥沼ですね
次に傷つける水
これは名の通り、入るとダメージを受けます。
逆にこの再生の水は
入ると、即時回復・再生能力の状態に短時間なります。
そして悪魔の憑いた水
これは入ると
様々な状態異常になります。ちなみにこの水の中に作業台を入れるとちょっと面白いことが起きます。それはやってみてのお楽しみ
これも逆に状態異常をすべて回復する治療の水もあります
落雷の水は、入ると
名の通り、雷が落ちてきます。
絶壁兎の水は、入ると中で移動速度が二倍になります。びっくりするほど早いです。
一番上は光る水。光源となって光を発します。
燃える水は引火する水
爆発する水は引火すると爆発します
剥ぎ取る水は、これもその名の通り装備をはぎ取ります
状態異常系は悪魔の憑いた水以外にも
毒の水と衰退の水があります。衰退の水はウィザー状態になります。
高速修復水は道具の耐久値を回復させます
消去する水は物が入るとなくなります。何ともいやな水ですね。
なくなった
そして、このModの目玉ともいえる水。それは錬金の水
例えば鉄を二つ入れた状態で
このModに追加される石の棒や金の棒などでこの水の底を左クリックすると
重量感圧版が出てきました。スゲー
まあ作業台でいいけど
そして、最も危険な水は破壊の水
その名の通り、岩盤とガラス以外何もかもを消してしまいます。
なので水を入れると
こんな感じに土を砕き始めます。
最後に女神様の聖水
女神様といえば…斧!
この水に斧を投げ入れると…何かが返ってきます!
こんな感じで20種類の水を全部説明しました。
まだ自然発生などはしないようですが、面白いModですね!
皆様も水が好きなら入れてみてはどうでしょうか?(笑)
人気ブログランキングへ
皆さんこんにちは。
今までModを紹介してきましたが、今回は5個目のMod紹介です。
意外とModって面白いんですよね
今回は、スマブラとかけたMod
「スマッシュバットMOD」
の紹介です。
これは豆腐クラフトで有名なtsutetoさんが作成したModです
ではどんなModか。その名もMobをどんどん飛ばせるModです
それでは画像で見てみましょう

Mobを茶色いバッドで殴る(左クリック)と…

ビューンと飛んでいきます


銀のバット、ダイヤのバットはさらに飛びます。
金のバットは真上に飛びます


赤バットは打つと爆風を伴います(ダメージは受けません)
ミドリのバットは花火のように爆風が飛びます

黄色のバットは打つとその対象物に雷が落ち、燃え上がります
オレンジバットは打つとMobに乗って一緒に飛びます。おかしいですね
以上8種類のバットがあります。
ここでやりたくなるのは…
ホームランコンテスト!!
どうやら3DSスマブラでも出るようです。
犠牲者打たれるのは
この人
「打ってもいい?」「ふぁぅ~ん」
という事で決まりました。
すべてのバットで村人を打った結果がこちら
金のバットは10m
茶色・緑・黄色のバットは15.5m
銀のバットは23m
赤のバットは25m
ダイヤのバットは46m
オレンジのバットは55mとなりました。
ダイヤよりオレンジのほうが飛んだのは驚きです。
上に人が乗っている分重いのでしょうか
モンスターに攻撃されそうなとき
何かむしゃくしゃしたとき
とりあえずmobがウザいとき
こんな時にこのバットは大活躍ですね!
【新ブログ】http://rikagakari.blog.jp/

人気ブログランキングへ
今までModを紹介してきましたが、今回は5個目のMod紹介です。
意外とModって面白いんですよね
今回は、スマブラとかけたMod
「スマッシュバットMOD」
の紹介です。
これは豆腐クラフトで有名なtsutetoさんが作成したModです
ではどんなModか。その名もMobをどんどん飛ばせるModです
それでは画像で見てみましょう
Mobを茶色いバッドで殴る(左クリック)と…
ビューンと飛んでいきます
銀のバット、ダイヤのバットはさらに飛びます。
金のバットは真上に飛びます
赤バットは打つと爆風を伴います(ダメージは受けません)
ミドリのバットは花火のように爆風が飛びます
黄色のバットは打つとその対象物に雷が落ち、燃え上がります
オレンジバットは打つとMobに乗って一緒に飛びます。おかしいですね
以上8種類のバットがあります。
ここでやりたくなるのは…
ホームランコンテスト!!
どうやら3DSスマブラでも出るようです。
犠牲者打たれるのは
この人
「打ってもいい?」「ふぁぅ~ん」
という事で決まりました。
すべてのバットで村人を打った結果がこちら
金のバットは10m
茶色・緑・黄色のバットは15.5m
銀のバットは23m
赤のバットは25m
ダイヤのバットは46m
オレンジのバットは55mとなりました。
ダイヤよりオレンジのほうが飛んだのは驚きです。
上に人が乗っている分重いのでしょうか
モンスターに攻撃されそうなとき
何かむしゃくしゃしたとき
とりあえずmobがウザいとき
こんな時にこのバットは大活躍ですね!
人気ブログランキングへ
プロフィール
HN:
さえずるダメ男
性別:
非公開
最新記事
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)
(08/27)
カレンダー
リンク
RSS